心不全

心不全について

心不全とは「心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気」です。近年、「心不全パンデミック」と言われることもあり、高齢化にともない心不全の患者さんが急激に増加しています。
心筋梗塞や不整脈、高血圧などにより心臓のポンプ機能が悪くなると、心不全状態となり、息切れ、咳やむくみ、食欲不振などの症状が出てきます。

心不全のイメージ画像 心不全のイメージ画像

心不全は一旦発症すると、完全に治ることはなく、徐々に進行していく病気です。

心不全のイメージ画像

心不全を早期診断し、適切な治療を行うこと、一旦発症した心不全の再入院を予防することが重要です。

TEL
0978-33-2180
住所
〒879-0231  
大分県宇佐市大字南敷田705-1
診療内容
内科・循環器内科・呼吸器内科・神経内科・消化器内科・アレルギー科・リハビリテーション科
院長
小野 弘樹
アクセス
樋田入り口バス停から徒歩3分
休診日:水曜・土曜の午後、日曜・祝日
診療時間 日祝
9:00~12:30
15:00~17:30
求人について g